RECRUIT
新卒採用情報
学べる、挑める、
伸ばせる。
本気で育てる会社です。
市場価値のあるSEを
ゼロから育む。
未来が、ここから始まる。
私たちが育てるSEは、プログラミングの知識を持つだけではありません。お客様の課題をどう解決するかを考え、チームメンバーと協力して形にし、お客様に伴走できるSEです。
当社では、基礎をしっかり身につけるところから上流工程への挑戦まで、段階を踏んで成長できる環境を用意。学び続け、挑戦した分だけ自分の力になる。
そんな手応えを積み重ねながら、あなた自身の未来を切り拓いていきましょう。
学べる仕組み
一人ひとりの成長を促し、成果を生み出すための仕組みがあります。
あなたのやる気次第で、個性や能力を大いに活かし、大きな飛躍が実現できる環境です。
成長への大きな一歩を、ぜひアクティシステムで始めよう!
-
専任教育担当制度
専任の教育担当が付き、業務に必要なスキルや知識の教育を行います。
-
書籍購入支援制度
技術を学ぶための書籍・オンライン教材の購入金額を支給します。
-
研修・セミナー参加支援制度
スキルアップ研修・セミナーへの参加を推奨し、会社が費用を負担します。
-
資格取得支援制度
特定の資格を取得した場合、定められた手当を一定期間支給します。
キャリアパス
段階的にスキルを習得し、IT技術のスペシャリストへと成長できる体系的なキャリアパスを整備しています。
プログラミング+αを身につけ、価値あるエンジニアへ成長しよう。
先輩社員インタビュー
人生で初めての就職活動を経てアクティシステムに入社した社員に、当時を振り返ってもらいました。
輝かしい未来への道のりを走り始めたばかりの彼らですが、大きな夢や目標を抱いています。
企業選びや就職に関するアドバイスも。ぜひ、参考にしてください。
お客様の期待以上の価値を提供するエンジニアを目指して。 入社3年目 SI事業部 Y.Iさん
- 若手の意見にも耳を傾け、検討してくれる企業風土
- 「モノづくりを支えるシステム開発」に興味がありました。企業活動の根幹に関わる生産管理システムに携わることで、社会的なやりがいを感じられると思い入社することに。社内は落ち着いた雰囲気で、相談しやすい環境です。また、自分の考えを安心して伝えられる職場だと感じています。
- ユーザー目線を意識したシステムを作っていきたい
- 今は製造業向けの生産管理システムの設計・開発を担当。お客様の要望をもとに仕様を検討し、画面や帳票を設計して実装しています。お客様から「使いやすくなった」と直接フィードバックをいただいたときは、やりがいを感じました。
- わからないことは素直に質問し、積極的に学ぶ姿勢が大切
- 学生の皆さんには、積極的に学ぶ姿勢があれば必ず成長できるとお伝えしたいです。生産管理システムの設計・開発は、当然、技術や知識を求められますが、その分やりがいも大きい分野です。興味があれば、ぜひ挑戦してください。
ある日のスケジュール
9:00
出社。メール確認
9:15
設計・開発作業
12:00
昼休憩
13:00
お客様との打ち合わせ
17:00
設計・開発作業
18:00
当日の振り返り、翌日の作業の確認
未経験でもエンジニアとして総合的に成長できる環境です。 入社2年目 SD事業部 M.Yさん
- 若いうちからSEとしての市場価値を高められる環境がある
- この会社はシステムの全工程を自社で開発しているため、SEとして成長できる環境だと感じたのが入社の大きな理由です。大阪支社の採用枠が始まったこともきっかけの1つでした。入社後は、OJT期間中から責任のある仕事を任せてもらえ、着実に成長しているという実感がありました。
- 上流工程から一貫して担当できるエンジニアを目指して
- 現在は、既存のWebアプリケーションの改修業務を担当。要望から変更箇所を検討し、設計、実装、テストまで行っています。以前、社員の勤怠チェックを自動化する社内ツールを開発し、それが稼働して役立っていることを実感したときは、大きな達成感を感じました。将来的には上流工程から担当できるように担当業務の理解を深め、コミュニケーション方法なども学ぶようにしています。
- 企業選びは、“自分がどう成長したいか”が決め手に
- 就職活動では自分が大切にしたい「軸」、つまり働く環境や、積みたい経験を明確にして、その「軸」を基準に企業選びをすることが大切だと思います。私は、自分の「軸」と企業の特徴が合致しているかどうかを意識して活動しました。最後は「自分がどう成長したいか」という視点で選ぶことをおすすめします。
ある日のスケジュール
9:00
出社。メールチェックや予定確認など
9:30
開発作業
12:00
昼休憩
13:00
開発作業
17:00
社内、社外で定例会議
18:00
進捗報告と予定確認。退社
アクティシステムの一員として成長したいと思いました。 入社2年目 BS事業部 K.Yさん
- 常により良い成果を目指す文化に、刺激を受ける毎日
- 地域に根ざした企業で高い技術力がある点に魅力を感じました。面接では、私の考え方に耳を傾けてくれたことが安心感につながりました。入社してみると、先輩方は真剣に業務に向き合う一方で、状況に応じてサポートをしてくれて、安心して挑戦できる環境がありました。
- メンバーを支えながら成果を出せるリーダーとして活躍したい
- 現在は開発業務を中心に取り組んでいますが、チーム全体の動きを把握し、スケジュールや課題を調整しながらプロジェクトを円滑に進める力を身につけたいと思っています。そのために、技術力だけでなく、コミュニケーション力や業務理解を深め、少しずつ経験を積んでいきたいです。
- 就職活動の経験が、皆さんの未来につながるはず
- 分からないことや不安なことも多いかと思いますが、挑戦する姿勢や前向きな気持ちを、企業に伝えることが大事だと思います。自分の考えや、成長したいという思いを率直に表現してください。就職活動は大きな挑戦ですが、その経験が皆さんの未来につながると信じています。
ある日のスケジュール
9:00
出社。メールの確認、1日の作業確認
10:00
打ち合わせ
11:00
開発作業、問い合わせ対応
12:00
昼休憩
13:00
開発作業、問い合わせ対応
18:00
明日の作業確認、退社
採用プロセス・募集職種はこちら
エントリーはこちら!
CONTACT
お問い合わせ
製品やサービス・採用に関するご相談は、